資格「錠前技工士」認定試験について

試験実施の目的

錠前技工士1級 鍵及び錠前に関わる技術や防犯・住まいの安全を提供する技術者の高レベルな総合能力を認定し、錠前技術者の技術力向上と社会的評価の適正な確立を図り、我が国の鍵・防犯産業の振興に寄与することを目的とする。

錠前技工士2級 鍵及び錠前に関わる技術者の標準的な技術水準を適正に評価することを確立し、企業における技術者の実務への導入の推進を図り、我が国の鍵・防犯産業の振興に寄与することを目的とする。

試験概要

試験名 錠前技工士1級認定試験 錠前技工士2級認定試験
取得資格 錠前技工士1級 錠前技工士2級
受験資格 錠前技工士2級認定試験合格者 原則として、犯罪歴および反社会的組織・違法組織への所属歴または関係のない、満20歳以上の方
試験種目 【筆記試験】 50問
【実技試験】 120分
【筆記試験】 15問
【実技試験】 60分
受験料 12,000円(税別) 8,000円(税別)
※マスターコース修了者は1回目のみ免除
支払い方法 ・クレジットカード払い
・銀行振込
※一度納入された受験料は返金できません。
申込期間 随時
試験日程 随時※応相談
試験会場 横浜会場:
神奈川県横浜市港北区新横浜3-19-14 加瀬ビル118 4F

名古屋会場:
愛知県名古屋市昭和区御器所通2-23 小林ビル 301

試験要項

下記要項を熟読の上、受験申し込みをしてください。

  • 原則として日本に在住している満20歳以上の方で、犯罪歴および反社会的組織、違法組織への所属歴、または関係のない方が受験できます。
  • インターネット、FAX、または郵送でのお申込みが可能です。

    【インターネット】 受験申し込みフォームより必要事項を入力、送信してください。 当塾にてお申し込みを受領しましたら、申し込み受領を通知するメールを、ご入力いただいたメールアドレスに送信いたします。メールアドレスの誤入力など何らかの理由でメールが届かない場合でも受験の申し込みおよび受領は完了したものとしてお取り扱いいたしますのでご了承ください。
    錠前技工士認定試験受講お申し込みはこちらから(鍵塾のサイトにアクセスします。)

    【郵送】 下記の【受験申込書ダウンロード】より受験申込書をダウンロード、印刷し、必要事項をご記入の上、下記まで郵送してください。
    宛先:
    〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-19-14 加瀬ビル118 4
    鍵塾 錠前技工士認定試験受験受付係宛

    【FAX】 下記の【受験申込書ダウンロード】より受験申込書をダウンロード、印刷し、必要事項をご記入の上、下記まで送信してください。
    FAX:045-628-9860

    【受験申込書ダウンロード】 錠前技工士1級認定試験受験申込書
    錠前技工士2級認定試験受験申込書

  • お申込み後、受験料をお支払いいただくと申し込み完了となります。
    当塾にて申し込みの受領および受験料のご入金確認後、当塾担当者より、メールあるいはお電話にて受験日時の決定のご連絡をさせていただきます。
    受験日時が決定しましたら、お申込みいただいたご住所へ受験票をお送りいいたします。
  • 受験日までに必ず当日の持ち物をよくご確認ください。
  • 試験当日に本人確認書類をご持参いただけない方は受験できません。試験当日に本人確認書類をお持ちいただけず、受験不可となった場合でも、受験料の返金はできません。
  • 申込後の受験者および試験日の変更、受験料の返金はできません。

持ち物

  • 受験票
  • 証明写真1枚(縦4cm×横3cm、背景なし)
  • 本人確認書類(漢字、ひらがな、カタカナ、またはアルファベットで氏名が記載されている下記のいずれか)
    パスポート、個人番号カード、国内発行の運転免許証、住民基本台帳カード
    ※コピー不可、必ず原本をお持ちください。
  • 筆記用具(鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム)
  • 腕時計※試験教室内でのスマートウォッチ、ウェアラブル端末の使用は禁止です。