入会のメリット
- 各種講習会へ無料(または特別割引)で参加でき、多彩な会員様との異業種交流や、幅広い情報収集が可能になります。
- 最新情報の収集や、販促活動などに役立てられます。
- 工務店やハウスメーカーなどの建設業、また、住宅設備や建材、部材の販売を行う企業様においては、新製品セミナーや定期的な技術講習会への参加で、新人育成、教育体制の充実が図れます。
- 未来を見据えた新たな事業展開をお考えの法人・団体様に、当協会が全面的に支援いたします。
入会資格
- 当協会の目的に賛同し、日本国内で工務店やハウスメーカーなど建築業を運営する法人、団体または個人。
- 当協会の目的に賛同し、日本国内で住宅や住宅設備に関わるサービスを提供する法人、団体または個人。
- 当協会の目的に賛同し、日本国内で住宅設備や建材、部材の製造や販売に関わるメーカー、卸売業、小売業を運営する法人、団体または個人。
会員種別・会費
◆正会員◆
本会の目的に賛同するもの。総会への参加をもって、運営に関する審議事項、議決事項の議決権を有する。
正会員会費 | 入会金 | 年会費 |
法人・団体 | 100,000円 | 60,000円 |
個人 | 50,000円 | 30,000円 |
◇賛助会員◇
本会の事業を賛助するもの。議決権を有さない。
賛助会員会費 | 入会金 | 年会費 |
法人・団体 | 150,000円 | 90,000円 |
個人 | 100,000円 | 60,000円 |
※当協会は毎年4月が年度更新月となっております。入会初年度は、年会費を月割で算出し、入会月から翌年3月までの月数分の年会費をご納入いただきます。入会翌年度からは上記表の年会費が適用されます。なお、年度途中の退会の場合は、年会費の月割での払い戻しはありません。
入会申込みの流れ
※現在、新規入会は受け付けておりません。
1
入会申込み
インターネットからのお申し込み
下記申し込みフォームへ進み、必要事項をご入力の上、送信して下さい。
郵送でのお申し込み
下記申し込み書をダウンロードし、必要事項をご記入、ご捺印の上、郵送して下さい。
【法人・団体用】申込書ダウンロード
【個人用】申込書ダウンロード
※現在、新規入会は受け付けておりません。
2
入会審査
申込書が到着しましたら、当協会にて入会の可否を審査いたします。 審査には数日かかる場合もございます。ご了承くださいませ。
※厳正な審査の結果、入会をお断りする場合もございます。
3
会費のお支払い
入会可能となりましたら、お申し込みいただいた住所へ請求書を郵送させていただきます。会費は、請求書記載の銀行口座へ、請求書到着より30日以内にお振り込みください。
4
入会完了
当会にてご入金の確認ができましたら、会員証の発行・郵送をもって、入会完了となります。